2012年1月20日金曜日

語源学をかじっているのでちょっと考えた


 昨日は一日中雨で少し頭が重かったのに加えて、HTMLたらいうのをパソコン上に広げて見ていたら、本格的に頭痛がしてきた。1日たったが今も頭が痛い。時々このように原因不明の頭痛が起こる。持病のようになってもう20年近くにもなるので重大な病気の予兆ではないみたいだ。(もしそうなら20年も生きてはいまい)

 HTMLはよく見ると英語のようである。意味から解釈するとどうも指示を与えている『指令書』のような気がする。
 この中のある語を探したのであるが、検索機能を使いこなせないので、スクロールで繰って調べたら目が疲れた。結局これが頭痛を引き起こしたのである。
 まあなんとか苦労しながら見つけた。それは

 「defer」、
 
 なんじゃろ?英語でdeferは「延期」が一般的だが、「従う」という意味もあるが・・・・・そんないらぬことを考えていたんでは埒があかないので、教えられたとおりその文字を

 「async」

 に変える。これもなんじゃろ?である。deferは英語の意味を知っていたがasyncは知らない。語源学をやっている以上1万語くらいはわかるがこんなの見たことも聞いたことない。

 操作はそれだけである。これを変えたおかげで少なくともIEでの私のブログに関する限りは不都合は解消した。

 でもasyncについては気になるので英語の辞書で調べたが載っていなかった。もしかしたらコンピュータ専用の新しい英語の新語かもしれないがコンピュータ辞書は持っていないのでわからない。

 語源学的に考えると学術用語っぽい。ということはまず間違いなくギリシャ語由来の英語であるはずだ。
 しばらくasyncをじっと眺める。ギリシャ語経由の学術用語は結構合成語も多い。接頭辞-語根-接尾辞。で一語になる場合がある。これはa-が接頭辞ではないのかと考えた。
 a-の接頭辞はギリシャ語で「否定」を表す。
 とa-を分離したら、意味が見えてきた。aを取り除いたsyncは略語としてよく使われる。皆さんよく御存じの「syncronization」、同調する、というような意味である。
 ということは否定の接頭辞a-をつけたasyncは、「同調しない」という意味じゃないのか?

 う~ん、defer→async。「延期」または「従う」→「同調しない」。この指令が何をもたらしたのか?もう私の知力の及ぶ範囲を超えております。

 今、語源学の本をまたぞろ勉強しているのでこんな何の役にもたたない無駄なことを考えるやまさんでした。

4 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

スマホ講座で、javaを勉強してたら、もっとよく解ったんでしょうね。ただの暗号にしか見えませんが、分けの解らない物と同調するのは危険と言うことでしょうか?自然の法則だったら同調してもいいな~(^_^;)))

yamasan さんのコメント...

いや、しんさますごいなと尊敬しております。コメントの時刻表示を苦も無く直していますもの。クリボーさんのブログを見ても私には何のことか充分呑み込めませんでした。

 時刻の表示に関しての17時間の違いはイライラしますが、自分では直せません。なんで大本で直せないんですかね。こんなにトラブル続きだと私のようなブロガー初心者はお手上げです。ヤフーブログのようなトラブラないブログに乗り換える人も出てくるんじゃないでしょうか。
 私もこれ以上ブロガーの不具合が続発するなら他のブログに移ることも考えています。

Unknown さんのコメント...

時刻表示の改定は簡単ですよ!HTMLをいじる必要はありません。「ダッシュボード」画面で「ブログを表示」の右にある▼をクリックして、「設定」>「投稿とコメント」 で、コメントの場所を「ポップアップウインドウ」にしてみてください。全部治るはずです。これは「投稿を埋め込み」にしている場合のみの不具合だからです。そのうちGoogleが直すと思いますが、結構時間がかっかてますね。今回のIEとの相性の問題は、作為的な意図を感じますね。クロムのシェアを上げようとするためとは思いますが、その裏には個人の情報管理という意図があると思います。無料ブラウザのシェアだけでは何のメリットもありませんからね。個人のアクセス志向を一元管理して何かしようと企んでいますね。ヽ(^。^)ノ

yamasan さんのコメント...

おおおお、直りました。正確な時刻表示が出てきました。よかった。
 ありがとうございます。

 簡単なとはいえ、私は思いもよりませんでした。しんさまはIT技術に熟達していますね。

 3日も雨もよいの天気で外をあまりウロチョロできなくて退屈で今日は別の方面のパソコンの実践練習をしました。しんさまは簡単でしょうけど、私は悪戦苦闘、格闘して、結局、半分失敗しました。
 詳細は今日のブログで・・・