2011年6月24日金曜日

氷菓


 昨日から真夏のような気温になっている。今日も朝から晴天、気温はぐんぐん上がっている。おかげで今日も布団を干せた。
 夜になっても気温は下がらず。昨夜、初めてちょこっとクーラーをつけたが、今夜は蒸し暑くてもう何時間もつけている。

 夕方、上の写真のようなビニル入りのジュース10本詰め合わせを98円で買ってきた。氷菓にするため製氷室に押し込んであった。さっそく食べようとさっき出してみたら、まだシャーベット状で完全に凍りきっていない。

 この氷菓、カチンカチンに凍らなければよろしくない。石みたいに固いのを製氷室から出すと、すぐざらざらした霜がビニルの表面に着く、この棒状の氷菓の両端を左右の手に持ちエヤッとばかりに折ると、真ん中のくびれからポキリと折れ左右に分かれる。
 両手に真ん中から折り取られた氷菓を持ち、どちらからでもかぶりつく、ガリガリとビニルの上から噛み、砕いた氷にして食べる。
 ちべたくてとってもあまくおいしい。ときによると頭がキーンとなったり、歯にしみて痛ぅぅぅぅぅ~ていうときもあるがそれもまたいいんだよね。

 そういうわけで今見たシャーベット状では絶対ダメ。また製氷室に戻す。
 気温が上昇したのに設定温度をまだ上げてなかったのがカチカチに凍らなかった原因だ。今日は食べることをあきらめる。

 私は真夏、製氷室で作ったこの氷菓を食べるのが大好きである。この氷菓は、私が幼かった頃、駄菓子屋や縁日の露天商で売られていたちょっといかがわしさのただよう「氷菓類」の系統を受け継ぐ由緒正し「こおりがし」である。

 今は食べようと思えば、当時は夢のようなアイスクリームだってソフトクリームだって買って食べられるが、わたしはこの1本10円もしない氷菓を食べる。ほとんど砂糖の味だけにもっとも「氷のおかし」の特性が味わえる。そりゃそうだ!甘いだけでほとんど氷だもんな。

 形もいい、南極の大陸氷をボーリングした棒状スティック、あるいは液体窒素から取り出した人工授精用の精液の入った容器のようで、さまざな想像ロマンがかきたてられる。(え、そんな気色の悪い想像するのはお前だけじゃ。そうでした。)

 うだるような暑さの中、家にようようたどり着き、製氷室をパカッっと開け、白い冷気とともにこの棒状の氷菓を取りだし、ポキッと折るとき、なぜか小さな幸せを感じる。
 こんな安もんの氷菓に。考えれば不思議である。

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

熱くなったら考えることは皆同じですね。
私も、昨日からエアコン入れて凍えながら、アイスクリーム食べています。氷菓は昔ニッキ味のなんか食べたような記憶があるのですが、どうも苦手です。やっぱりアイスクリームですね。ずっと、ハーゲンダッツ派だったんですが、身分相応にレディーボーデンで我慢しています。

yamasan さんのコメント...

 そうですね。わたしのまわりも氷菓よりアイスクリーム好きの人が多いようです。
 
 乳製品の中でもアイスクリームはその製法の難しさもあって歴史上、王者といってもいいような食品。どうもルネサンス期のイタリア辺りではないかと思ってます。
 フランス王がイタリア、メディチの娘を王妃に迎えたのはアイスクリームを食べたかったからではないかと、これは私独自の説ですが。

 今、誰でも食べられるからいい時代ですね。ジョージ君もアイスクリーム大好きで、毎日食べるのがやめられないといってました。

 あ、ちなみに「醍醐味」、これ乳製品のチーズかクリームのえもいわれぬ美味から来てるそうです。奈良・平安あたり高貴なたべもの「醍醐」がチチから作られていたそうです。

 能書き垂れのやまさんより