2012年6月6日水曜日

天文ショー見たが、見られなかった


 本日の金星の日面通過、目を凝らしたけれど、私の視力では、残念ながら確認できなかった。矯正で最も視力が良くなるコンタクトレンズを装着してもダメであった。

 視力のよい人は日食眼鏡を通して、ほくろのような太陽の中の金星が見えたそうである。視力のいい人がうらやましい。

 機材・撮影機器を用意して狙った人は、満足したに違いない。先日の日食と違い、ほとんど快晴。おまけに7時間近く、ゆっくり太陽面の通過である。いいシャッターチャンスがたっぷりあったはずである。

 こちらは日食のような派手さはないが、天文ファンにとっては稀で貴重な現象らしい。日食は世界中を駆けずり回って観測する気なら、毎年、どこかで起こる。ところが次回の金星の日面通過は、全世界的にあと105年後である。

 確かに天文ファンなら見逃すのに惜しい天文ショーである。

 ところで太陽面を通過するのは金星ばかりじゃないのはご存知でしょうか。

 太陽の前を横切るのは、地球の衛星で地球と太陽の間に入る「月」と地球より内側の惑星『内惑星』以外はありません。
 内惑星には金星と、もう一つ「水星」もあります。

 水星は太陽の近くにあり、太陽のごく近くを行きつ戻りつする惑星ですから、日の出、日の入りの短い時間の間、地平低くしか見えないので、水星は肉眼で見えるにもかかわらず見てない人が多いです。

 その水星はやはり日面通過します。見えにくい星なので、水星の日面通過も金星と比べて稀なのではないかと思ってましたが、予想に反し、金星よりずっと頻繁に起こるそうです。

 水星の日面通過についてはここクリック

 なおこのことに関連して科学的な話題でもブログに取り上げていますので、興味のある方は、桃山日記パート2(ここクリック)をご覧ください。

0 件のコメント: