昨晩、八時過ぎ頃やったかなぁ、蔵本にある銭湯で温もってた。清涼飲料水でも飲もうと、脱衣場に出てきたら、番台の大将が、川内あたりで大規模に停電しとるみたいや、といってた。そのあと、湯船に入った後も銭湯内やそのあたりは停電はまったくなく、無事に出て、石鹸箱をカタカタ言わせ、半月を見つつフラフラと家に帰った。
今朝、ローカルニュースをみると四国電力管内で大規模停電が発生したといっていた。県内だけで11万戸以上だそうだ。(四国管内でも36万戸以上)
よぉまぁ、銭湯に入っているとき停電せなんだもんや、とおもった。もし起こったら真っ暗で、どなんなるんや、非常灯はあるんかしらん、もし、なきゃぁ、足腰の弱いジジイばっかのあの時間帯やから、蹴躓いたり、なんとか脱衣場に這い出ても、服着るんも大変やったやろとおもう。
まぁ、銭湯の中で、大地震に遭うよりゃましか、震度7なんどで揺れたら、素っ裸で飛び出さなあかんやらわからんからな。ジジイはええけど、女湯はたいへんやな、恥ずかしいから震度7で揺れても、また天井や梁なんども落ちかねん状況でも、上品な奥様連中は大揺れに揺れながらもなんとか服を着ようとするかもしれん、そのうちに、ドドドと天井が崩れたらえらいこっちゃ。
昔、白木屋っちゅうデパァトで大火災が発生したとき、4,5階の売り子の娘はんらは、下で消防団がクッション広げても、よ~飛び降りなんだ。当時は、百貨店の売り子は着物で、腰巻やったから、飛び降りたら、裾が広がって、パンツなんぞ履いてないから、性器がモロ見えを心配して、恥ずかしがって飛び折れずに焼け死ぬ売り子がいたそうだ。それからや、女性が「ズロゥス」(女性パンツ)を着けだしたんは。ワイの小ンまい時、明治生まれのばぁちゃんがいいよった。
まぁ銭湯での停電くらいでは、女湯はキャァ~、とかアレェ~とか悲鳴は聞こえるかもしれんが、大急ぎで飛び出すこともないやろ。
それで、この四国管内大規模停電の原因だが、ニュースには次のように書かれていた。これ、読んでなんのこつがわかりまっか?ワイは全然わかれへん。潮流が急増ってなに?潮流で発電してんの?それとも電流の間違いか?だれぞかみ砕いて説明してくれんか知らん。
『発表などによると、同日午後2時21分、本州と四国で電力を融通する「本四連系線」に事故が起こった。連系線の2回線が停止となり、復旧操作を行っていたところ、何らかの原因で阿南紀北直流幹線の本州向き潮流が急増する事象が発生し、四国の供給力が不足したことで本州と四国の需給バランスを維持するための装置が動き、停電に至ったとしている。潮流が増加した原因については調査中としている。』
0 件のコメント:
コメントを投稿