2012年7月20日金曜日

ぎよんさん


 「夏祭り」を思ったのは今朝のことだった。駅のポスターで見た。どこの地方の観光のポスターかは忘れた。

 そして、今日は金曜日、明日が休みでちょっとホッとする。夕方、ずっと蔵本駅に放置してあった自転車を佐古駅の駐輪場まで移動するため、蔵本へ行った。

 蔵本駅前は普段と違い、病院に向かっての南北の通りの流れではなく狭い東西の路地に人の流れがある。東に流れる人の手にはかき氷だのたこ焼き、金魚すくいの金魚を水と入れるビニル袋などをもっている。

 「おおおお!今日は夏祭りか、どこの祭りだろう」

 狭い路地を西に向かう人の後についていく。しばらく行くと、神社が見えてきて、人の流れは、右へ曲がりその境内に入る人、左へ曲がって参道の露店をのぞく人に別れる。
 まずは、参拝せねば、と鳥居をくぐる。
 なんという神社かな。見ると『八坂神社』と書いてある。

 「ああ、ぎよんさんじゃ(祇園社)」

 京都が有名だが徳島もあちらこちらに祇園社(ぎよんさん)があり、今の時期が祭礼時である。私の亡き祖母の里が貞光の祇園社のすぐ横だったので子どもの頃よくこの祭りに連れて行ってもらった。

 秋の祭りは、収穫祭が中心だが、夏の祭りは、ボニ(盆)でもわかるように魂鎮め(死者の霊を弔う)という意味合いが大きい。また夏は疫病が蔓延し、昔はそれによって多くの死者を出した。その病魔やそれをもたらす悪霊退散の意味もあったと思われる。
 平安時代、この祭りは『御霊会』といわれたことでも、その祭りの性格がわかる。
 
 私もこのブログを読んでくださっている皆様の為に祈りました。

 『病魔退散、悪霊調伏、ムニャムニャムニャ・・・・・・・』

 一心不乱にみんなの為に祈っていると、横から大勢の笑い声がしてくる。このすぐ横で、素人っぽい若い兄ちゃんが漫才をしていた。聞いてる人も若い人が多い。しばらく聞いていたがどこが面白いのやら、私にはわからないが、若い子らはケラケラ笑っている。
 
 参道の露店も少し歩いた。

 夜の祭りの露店は独特の雰囲気がある。私らの子どものときはこれにアセチリン燈のカーバイト特有のにおいが加わる。

 「さて、私のブログの読者でこのアセチリン燈のカーバイト臭を知っている人がどれだけいるだろうか???」

 動画も少し撮りました。

6 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

蔵本のお祭りって祇園さんだったんですか、とは言っても良く知りませんが(~o~)
またアセチリン燈のカーバイト臭と言われても何のことかわかりませんが、現場で匂えばああこれかって解ると思います。お祭りごとは嫌いではないのですが、最近では興味をそそるものがあまりないですね。私としましては、冒頭のしゃしんの「小倉診療所」の宣伝が気になりました。ここの院長はまれにみる、超気さくでため口のおもろい院長です。卓球スクールでよく合いますが、最近会ってないな~私が行ってないしー(^.^)

てるゆき さんのコメント...

祇園祭りいいですね。いつか機会があれば、京都の祇園祭にも行ってみたいです。

yamasan さんのコメント...

>>しんさま

 お疲れ様です。コメントいつもありがとうございます。
 この小倉医院、2年前このすぐ横で基金訓練の簿記を受講してました。そのときから前立腺が悪かったもので、すぐ横の看板に「泌尿器科」と書かれていて、診察を受けようかな、と思ったことがあります。口コミの評判を聞こうと思ったけど、みんな知りませんでした。
 しんさまの話ですと少なくとも人間的にはすごくいい人みたいですね。受診しとけばよかったかな。

yamasan さんのコメント...

>>てるさん

 せっかく遠くまで行くんだから、観光や楽しみのほうもしてくださいよ。

 登れなくてもスカイツリーを見るのもいいかも、近くまで行って見上げ、写真にとるのもいいんではないでしょうか、金もかからんし。

 私だとバンバンいい写真を撮り、あとでブログにアップして自慢しまくります。ヽ(^o^)丿

WHOchan さんのコメント...

今回のブログ、自分のホームタウンの祭りが載っているではありませんか。

その昔「徳島の原宿」と呼ばれた蔵本の一大イベントですね。

すっかり規模を縮小してしまいましたがいつまでも続けて欲しいお祭りです。

自分はいつもこの祭りで花火をせがんでいたのをよく覚えています。

はだか電球のオレンジ色の灯りの中、金魚すくいやアイスクリーム(昔風)やたこ焼きを食べていたのを結構鮮明に覚えています。

今は便利になりあの頃の雰囲気は出ないでしょうが祭りの灯は消したくないですね。

自分も頑張って結婚して子供を作りたいと思います。

yamasan さんのコメント...

徳島の原宿とはすごいですね。ファッションの先端を行く街ですかね。
 祇園さんは確かにもっと盛大であってもいいような気がします。やっぱり縮小したんですね。最終日もあってかちょっとしょぼい感じがしました。MOTOさんの施設の納涼大会の方が賑わっていたんじゃないかな。

 こどものころの思い出として夏の夜の祭りの露天は大きなウエイトを占めていますね。人それぞれ思い出もさまざま、モトさんは若いからアセチリン灯のカーバイト臭は知らないでしょうね。

 納涼大会もまた紹介してくださいよ。