2021年3月29日月曜日

春の風物誌と長閑にやりすごせん

  昨日は曇り時々小雨の一日、今日は打って変わって晴れてはいるが、天気予報で強調しているように今日から黄塵が舞い、かなり視界が悪くなるとのこと。確かに遠景ではなくとも町中が白っぽくかすんでいる。予報官は「黄砂」と言っているが、日本に舞う大陸飛来物質は粒子が非常に細かいので黄砂というより「黄塵」のほうがふさわしい。

 昨日は小雨で今日からかなり広範囲な「黄塵」、これ、天気の配列が、黄塵⇒小雨、となると黄塵も洗い流されてすっきりするのだが、そうはならず小雨の次の日が黄塵となった。いやな物質が天然の雨で洗い流されるといいのだが、そうはうまくいかない。でもまぁ、日本は雨が多い国なので待てば雨が大方洗い流してくれる。大陸北京より西部が黄砂・黄塵の本場だが、このあたり冬~春先は極めて雨が少なく乾燥しているので黄砂黄塵は舞い放題、華北あたりは大変なことになるようだ。特に近年、乱開発で土壌や地上水、地下水にダメージを与えているのでその黄塵の規模、量とも半端ではない。中国だけで収まるなら自業自得と突き放しもできようが、偏西風にのって他国まで飛んで悪さをするとなると他人事では済まなくなる。

 洗濯物を干すときに付着することも問題だが大陸飛来の微粒子がのどや鼻に悪影響を与え呼吸器疾患を引き起こすのがもっと問題だ。昔は俳句の季語、風物誌として「黄砂・黄塵」は詩歌に取り上げられたりして季節感を楽しんだが、今はその量・質とも悪化しているのでそんな優雅な詩心に浸ってはいられない。

 川島岩の鼻の桜をご紹介します。(昨日撮影)

 桜と川島城

 岩の鼻から見た吉野川と高越山の眺め


0 件のコメント: