2025年7月28日月曜日

つかの間の避暑・霧の森と雲辺寺

  暑い中今日は少し遠出をしました。連日35℃以上の猛暑日、どっか「涼ぅしいとこ行こ」ちゅうことで友達と車で愛媛の山間部にある『霧の森』(道の駅とレストラン、菓子工房、清流の水遊び場などがある)と讃岐(香川県)の雲辺寺さんへ行ってきました。

 自動車道にのって愛媛の新宮で降りるとすぐ「霧の森」、まず菓子工房付属のカフェで抹茶の大福を食べ、その後隣にあるレストランで昼飯を食べました。

 霧の森菓子工房


 下に降りると澄んだ清流が流れている渓谷では子供がたくさん水遊びをしていました。標高は250mびゃぁでしたが涼しい場所で避暑地にもってこいです。聞くとバンガロもあって宿泊もできるようです。



 雲辺寺さんへは車をおいてロープウエイで一気に約千メートル上りました。気温は下界より7℃以上は低い25℃(電光掲示)


 まず雲辺寺(66番札所)へお参りしました。参道はまだアジサイが見ごろで五百羅漢の石像がずっと続いて並んでいました。


 山頂には大きな毘沙門天の銅像が立っています。


 その横にあるのが山頂遊園で呼び物の「天空の大ブランコ」があります。幸いにも今日は月曜日で人出は少なく、我々も乗って漕ぐことができました。



 ブランコに乗りながら動画を撮る。下界には大野原の平野そして瀬戸内海が広がり、ブランコが高くあがると夏空が見えます。

0 件のコメント: