楽しかった職業訓練校もあと十日余りとなりました。
うんんん~と、小さいころ放生会でカメを放してやった善行が今頃報われたのか。浦島太郎が行った竜宮城のような若人、美女美男揃いのIT訓練校にめでたく入り約三カ月、絵にもかけないイラストレーター。鯛やヒラメならぬ文字、記号、アイコン、画像の舞い踊り。時の経つのも忘れましたが、頬や顎に白いひげが伸びる頃(みんなも見逃してくれていて「じいやん、剃れよ」とは言いませんでした)、いよいよ終わりを迎えました。楽しい時って長く続かないですね。
毎朝、高校生に交じって通学しました。これも楽しかったです。もっとも列車では半分、寝てましたが。
こんな楽しい日々も終れば、それでお終い。高齢でITの勉強をしたため若い人のように今後活かせるかどうか自身がありません。 そこで今日は、今の楽しい日々が、はかなき過去となり薄れる前に、高校生たちに交じって通学しているのを(経路が主ですが)写真に撮りました。見てください。
西麻植駅7時1分発、徳島行きに乗る。ホームから撮る。ビニルハウスの向こうは吉野川の土手。指呼の間。満員に近いがこの駅からだと座れる。
40分余りで着くが私は混雑が嫌いなので、ゆるゆる降りる。
回り道でいつも城の公園へ
城山公園を10分ほど散歩する。学校に行くのはまだまだ早い。野外彫刻展をみる。手前の木材の塊これ作品、最初は知覚できなんだが、このあいだ新聞に作者の解説が載った、キーワードは「無用の用」、題は「空」、なるほど、わたしなりに鑑賞できました。後ろは私の自転車、ペダルが重くキーコキーコと大げさな音を立てて進まない。
途中、勝鬨橋で。みんな私を追い越して行くがお構いなくゆるゆる行く。後ろは眉山。朝日を浴びて徳島の象徴として気高く鎮座する。思わず、柏手を打つ。高校生がいぶかしげに見て通る。万葉集に「眉のごと、雲居に見える、阿波の山、かけて漕ぐ船、泊まり知らずも」かな?まちごうとるかも知らん。手前、マイ自転車
私がいつも一番に教室に入る。コーヒーをたてて早く来た4~5人でいただく。そして下が私の机。4時20分までお勉強。
(平成22年11月19日午前7時から学校に着いた8時20分までの間に撮る。)
2 件のコメント:
あと1週間ほどになりましたが、最後まで気を抜かないで頑張っていきましょう。
朝早くから移動されていたのですね。
1日の流れを克明にありがとうございます。
月日の流れるのは本当に早いですよね!
yamasanの取組む姿勢は伝わっています。
お互い学んだ事一つずつから生かしましょう。
コメントを投稿