2011年10月15日土曜日

いつかは行きたい夢の国

 室生犀星の詩と思うが

 「故郷は遠きにありて思うもの・・」

 というのがあるが、同じように理想の国、夢の国は遠くから、いつかは行きたいと思いながらいつまでも心に持ち続けるのがいいのかもしれない。

 私は「異界」とか「異国」に強く魅かれるものであるが、それはまずそこへ行くことが実現しないから「異界や異国」であって、行ってしまえばふつうの場所、普通の国である。
 ある人に

 「やまさんは長崎(のひと?)に強い思い入れがあるの?」

 と聞かれたことがあるが、そのとおり、強い思い入れを持っています。ただし、現実の長崎ではなく、そこは異界としての長崎です。
 行くことのできない異界としての長崎?どうして長崎なのにいけないの?

 その長崎は、天保時代の長崎であり、幕末の長崎であり、さらには禁教令の出る前の長崎であったりします。現実には行くことなどできません。
 しかし、全く非現実的か、というと、過ぎ去った昔ではありますが、かってはあり得た「長崎」です。

 今、私はここ徳島にいて実際に長崎にいるわけではありません。しかし、ここ徳島から長崎までは何百キロかわかりませんが、距離を隔て、存在しています。その距離を移動すれば必ず長崎にたどり着きます。

 じゃあ、幕末の長崎はどうでしょう、さっき「距離」といいましたね。
 「時代が違うのに距離なんか無意味?」
 しかし、それは三次元空間で考えるからであって、時間座標を置いた四次元空間で考えれば、四次元空間の距離は意味を持っています。
 われわれはその四次元空間の距離を移動する手段を持たないだけであって、その距離を隔て片や今の私、片や幕末の長崎が存在する、と考えるのは、そうおかしいことではないでしょう。

 「それがどこかに存在する」

 それだけで私の場合はいいのです。なんてったって「異界」ですから、そうやすやすと行けてたまるものですか!

 そして「異国」、異界以上にロマンをかきたてます。

 古代の人が海の向こうにあると信じていた「常世の国」のような夢の国があると思っています。

 漠然とした国ではなく、昔から私はある理想的な国のイメージを持っています。このような国です。

 ●まず、子供も男女もスリムで理想的な体形をしています(といってバタ臭い白人のプロポーションではないですよ、小柄でしまったアジア人体型です)。

 ●男は凛々しく勇者である。女性は清楚で気高い(美人は要求されない)、子供は天真爛漫。

 ●仏教が国教で、慈悲にもとずく教えがあまねく浸透している。

 ●仏教と哲学による政治が行われている。

 ●これが一番難しいありえんようなものだが、国民の多くは物質的満足を達成目標の下位においている。幸福はこころの問題である、と多くのひとが思っている。

 ●老子の「小国寡民」(小さな国土、少ない国民)のようなチンマイ、誰にも知られんというか注意を払われない、見た目は貧しい国。

 ●だから、山の奥の奥のそのまた奥の国

 「そんな国、あり得るものか!」

 と言われそうですね。
 しかし、世界には200以上の国があります。少しでもこの理想に近い国があるかもしれませんよね。実は私は40年も前からこのような夢の国に近いと思われる国をマークしていたのです。

 その名はブータン、といってもまるまる太った人はいませんよ。

 私がうんと昔に見つけていたのに、最近、知られてしまってマスコミに報道されるようになりました。

 「国民総幸福量」(GNH)が世界一位とかで。」

 確かに私の挙げた理想国の条件に最も合う国ですから、当然、そういう結論になりますね。
 でも、そっとしておいてくれんもんかいなぁ。悪ずれした旅行者や中には住みたいなんどという不埒な奴らの為に、小さな国だけにブチ壊されはすまいかと心配しています。

 ネットからブータンの人の写真をいくつか貼り付けました。いつかは行きたいと、実現しないのはわかっていても心に持ち続ける夢の国です。

新婚さん、日本人によく似ている
奥さん、美人じゃ






和服のような民族衣装のため日本人の子供に見えてしまう。
 









  若者の僧侶になる率は極めて高い。
 仏教国の所以か。
 みんないい顔してると思いませんか。

 でも、ほんとに日本人そっくり、日本のすぐ横のK国やC国の人より似てる。
 何よりこの2国とは国民の質がちゃあうわ!

太古、ルーツが一緒の可能性があるなあ。


2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

 幕末の長崎ですか、わかりました坂本竜馬と張り合うつもりですね。もしくは長崎芸姑で隠れキリシタンの「お元」に会いたいのでしょうか?よく考えると当時一番異国情緒を味わえる場所なんでしょうかね、開国の夜明け前っていう感じでしょうか、今は開星の夜明け前っていう感じで、私の場合は同じようにワクワクしてます。
 やまさんの理想の国はなんか「ムー帝国」に似ているような気がします。と言ってもよく知らないんですが、自然と調和した精神文明だと聞いています。精神性とか主観を大切にする国民総幸福量はいい基準ですね、欧米がすぐに飛びつきそうなユニークな指標ですが、なぜかポピュラーにならないのはなぜでしょうね?意識とか主観が科学の中にく見込まれていないからでしょうか、いやいや先進国がすべて下位を占めてしまうから恥ずかしくて出来ないのでしょうね(^o^)

yamasan さんのコメント...

 別に長崎だけじゃなく、ほかにもあります。去年、教室でホムペを作ったとき(たぶん見てくれていないでしょうが)、長崎のほかに 「四国巡礼」、「熊野」、「心の旅」、「宇宙観」などを異界として取り上げたことを思い出しました。

 私は子供の時から人が現実として見ている世界を見ずに、なぜかその後ろにあるもの(私の空想の産物と人は言うでしょね)をみる傾向があります。
 「長崎」も「ブータン」も私が作り出した幻想かもしれません。

 「開星」って、まだ受け入れられないけど、
 「何億年も眠っていたためあたかも夢が現実と思っていた人が、急に目覚め、真実の世界に初めて目を開く」
 ような感じを受けます。
 でも多くの人は心地よいまどろみを好み目覚めたがらないでしょうね。