西日本を斜めに横切った台風9号、勢力も強くなくここ四国には被害はなかった。かなりの雨は降ったみたいだが夜遅くから未明にかけての強雨だったのでそんなに降ったとは思わなかった。目覚めて居間でごろっと横になりテレビを見つつ窓を見上げると虹が出ていた。
夜のうちにかなり降ったようだ、昨夕帰るとき鮎喰川鉄橋下は小道のような細い水流だけだったが、今朝は川幅一面に濁流が広がっていた。一晩でこないにも水量が増すんやなぁ。
今日は県立博物館のリニュアルオプンということで文化の森駅から徒歩で見学に行ってきた。台風の影響が残っていて小雨がぱらつき風もある天気だったが真夏の暑さはなく歩くにはよかった。
博物館は新装といってもいいほどどれもまっさらピンピン、ガラッと展示内容がかわったコーナーが多く、なかなか見ごたえのあるものとなっている。親子連れが多く、通路も混雑していたので時間をかけてみることはできなかったが、この歳になるといつ来ても無料なのでまた空いているときにゆっくり見に来ようと思う。
下の写真はエントランス付近、徳島の名産・郷土の特産物・文化財などが展示してある。真ん中に竹竿の先に筅のようなものがついているものがある。母子連れが前で立ち止まり、「お母さんこれなにぇ?」と聞いていた。おかあさんは下の説明板を読み、「えぇ~と脱穀をするゴミョゴニョ・・」、当然だがこんなの若いおかぁさんはしらない。ワイは(子供時代だが)これ、リアルに近所の農家が使っていたのを見て知っている。これを知っているジジババ世代もやがて消えゆくんだから、博物館の使命は重要だ。
上の写真の大谷焼の大甕の右横に郷土料理が展示してある(ダミー)拡大図が下。「あぁ~ら、おなつかしや!ボウゼの姿寿司」、ワイの子供時代、ばぁちゃんが秋祭りの時、よ~作りよったわ。あと、見えるのは「チッカ」「そば米ぞうすい」「でこまわし」
こどもに大人気なのが恐竜「レックス」(ティラノザウルス)の実物大の骨格標本、迫力あるわ。
他にも展示が新しくなったのがいくつもあった。また日ぃあらためてゆるゆる見よや。
0 件のコメント:
コメントを投稿