2012年12月27日木曜日

意外とまだ行っていなかったところ

 
 わが町のDVD屋は以前は3つも大手チェーン店があったが安売り攻勢・潰し合いの結果、一番安かったところが利益が上がらず潰れてしまった。そうすると途端に値上げだ。腹立たしいので、JR定期もあることだし、矢三店まで行って50円のDVDを借りている。
 そのため蔵本駅で降りて田宮街道の方へ自転車でいくが、この町筋は、古いなつかしい町並みが残っている。いつも自転車で素通りなので前からここに由緒ありげなお堂のようなものがあるのに気づいてはいたが立ち止まってみることはなかった。

 今日は、そこへ参詣した。

 素通りするだけでええかげんな認識しかなかったので、これ寺か神社かもわからない。よく見ると鳥居がないので神社ではない。小さな寺、お堂か。仏教系であることは間違いなかろう。

 外れて落ちかけた説明版を読むと

  ご利益とご本尊が書いてある。
  火伏(火災防止)の霊験で本尊は十一面観世音菩薩だ。

 そのあとは、中央病院を真南に行って山際の道を行く。

 しばらく山際を行くと椎の宮八幡宮があった。大きな神社だが、私はまだ一度も来たことがなかった。
 神社は山の斜面を上がったところにあるが、ツツジの多い山の傾斜も神社の境内になる。その麓には雲龍水という名水が噴出していた。

  大きな額が外されて境内の山の斜面に置いてあった。

 この神社の本殿を登ったすぐ裏にあまり流行っていない雰囲気の十字を付けた教会堂があった。隣り合うようにしてある神さん同士、仲が悪くちゃやって行けまい。
  
 「日本は八百万の神の国だ」

 動画もどうぞ。

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

 蔵本のこの建物は近所のため、何回か何の庵か気になったことがありましたが、無視して現在に至りました。そのおかげで家が火事になったのでしょうか(^-^)
 やまさんが椎の宮初めてだとは意外ですね。表札が外れているのも意外ですが、こんな大きな神社の表札が外れているとは・・・・。
 裏の十字架施設は昨年私も散歩して発見しました。その時は何人か出入りしてました。人がいなければぐるりを散策したのにな(^O^)

yamasan さんのコメント...

徳島市内も学生から通っているので結構見て回っていると思うのですが、やはり地元ではないので見ていないところもありますね。

 蔵本から佐古~寺町にかけての眉山の山際は気に入りました。最近、よく見て回っています。
 雰囲気が長崎の町に似てますね。

 散策にいい場所があれば教えてください。